当事者研究全国交流集会 東京大会のお知らせ

第11回 当事者研究全国交流集会 東京大会

■ 参加募集要項

テーマ 「当事者研究東京見本市〜当事者研究な生き方いろいろ〜」

東京で初めてとなる今集会では、研究演題のほか、各種分科会も予定しています。
皆さんふるって御参加下さい!!

<開催日時> 2014年11月15日(土)10時 〜17時

<場所> 帝京平成大学 池袋キャンパス 冲永ホール

<大会参加費> 3500円

<プログラム>

9:00〜 開場

10:00〜12:00 全体セッション① 「時間を超えて展開する当事者研究:歴史と現状」
座長:石原孝二+向谷地宣明
演者:向谷地生良、熊谷晋一郎、各分科会演者
・シンポジウム
・アンケート結果発表
・各団体・分科会発表者紹介
など

12:00〜13:00 お昼休み

13:00〜15:00 分科会 「分野を超えて展開する当事者研究」

1)一般演題発表(冲永ホール)
コーディネーター:佐藤、北村、吉田、向谷地

2)駆け込み当事者研究(定員60名)
コーディネーター:熊谷、白江

3)学校・子ども・吃音(定員60名)
演者:タルト・学校改造計画(北海道)、大阪吃音教室(大阪)、札幌なかまの杜クリニック(北海道)など

4)ホームレス/支援・サポート(定員60名)
べてぶくろ(東京)、訪問看護ステーションKAZOC(東京)、NPOレジネス(神奈川)、群馬当事者研究会ピアリンク(群馬)など

5)発達障害/依存(定員60名)
Necco当事者研究会(東京)、ダルク女性ハウス(東京)

6)精神障害(定員100名)
浦河べてるの家(北海道)、ひだクリニック(千葉)、練馬フラジャイル(東京)、札幌なかまの杜クリニック(北海道)など

7)家族/働く(定員60名)
アリシアの会(神奈川)、共生共存共依存の会(愛知)、華蔵寺クリニック(群馬)、NPOそーね(大阪)など
15:00〜15:30 休憩

15:30〜16:10
座長:熊谷晋一郎+向谷地宣明
・ロベルト・メッツィーナ氏(イタリア・トリエステ精神保健局長、WHOメンタルヘルス調査研修協働センター長)、大熊一夫氏(ジャーナリスト『精神病院を捨てたイタリア捨てない日本』著者)

▶ ロベルト・メッツィーナ氏が講演される「むかしMattoの町があった」自主上映運動2周年記念講演会『鍵をかけない!拘束しない!~トリエステ型地域精神保健サービスを世界へ』(2014年11月16日 in 東京、11月22日 in 大阪)の情報はこちら

16:10〜17:00 全体セッション② 分科会のシェア
・分科会・公募発表・ポスター発表の発表者と共にシェアリング

全体セッション③ 「国境を超えて展開する当事者研究」
・バングラデシュ訪問報告 向谷地生良
・イギリスでの当事者研究紹介ワークショップ報告 石原孝二

当事者研究これから
・閉会挨拶

18:00〜 懇親会(立食オードブル、飲み放題)

 

toujiro

<お申し込み>
参加申し込みはこちらのフォームをご利用ください。

※締め切り:2014年10月31日(金)

当事者研究に関する個別アンケートにもご協力ください。

○ お申し込み完了後、下記の口座に参加費をお振込み下さい。
こちらで振込が確認でき次第、通知致します。

大会のみ:3500円
懇親会のみ:3500円
大会+懇親会:7000円

【参加費振込先】
三菱東京UFJ銀行 西池袋支店(店番170)
口座番号 : 0488741
トウジシャケンキュウゼンコクコウリュウシュウカイトウキョウタイカイ

**********************************

<問い合わせ先>
第11回当事者研究全国交流集会 東京大会 実行委員会
事務局 コミュニティホームべてぶくろ
担当 久保 中村
FAX 03-6866-8494 メールアドレス info@toukennet.jp


■ 一般演題発表者募集のお知らせ

テーマ「当事者研究東京見本市~当事者研究な生き方いろいろ~」

東京で初めてとなる今集会では、10組の口述発表者と16組のポスター発表を募集しています。
皆さんふるって御参加下さい!!

<開催日時>
2014年11月15日(土)10時 ~17時

<場所>
帝京平成大学 池袋キャンパス 冲永ホール

<募集演題について>
・ 口述発表:各組発表7分、質疑応答3分(10組を予定)
会場にはパソコンとプロジェクターを用意させていただきます。資料はパワ
ーポイントにて作成していただけたらと思います。また、歌う、演じるなど
テーマに応じて発表に工夫を凝らしてもかまいません。
ご応募いただいた演題が届き次第お知らせします。
・ ポスター発表(16組を予定)
縦120、横90に収まる範囲で発表用ポスターをご準備ください。手書き
やパワーポイントの資料を印刷したものでもかまいません。
データを事前に事務局までお送りください。

<お申し込み方法>
まずは下記の項目を800字程度にまとめて事務局あてにお送り下さい。
研究に行き詰まりを感じる場合はいつでも相談に乗りますのでご連絡下さい。

・演題名 ・発表者名 ・所属 ・研究の内容 ・連絡先(電話・メールアドレス)

※応募締め切り:2014年9月30日(火)(募集は締切ました)

一般発表演題募集要項
募集応募用紙

**********************************

<問い合わせ先>
第11回当事者研究全国交流集会 東京大会 実行委員会
事務局 コミュニティホームべてぶくろ
担当 久保 中村
FAX 03-6866-8494 メールアドレス info@toukennet.jp

主催:当事者研究全国交流集会 東京大会 実行委員会
共催:当事者研究ネットワーク
協力:帝京平成大学、キリン福祉財団、東京大学大学院総合文化研究科付属「共生のための国際哲学研究センター」上廣共生哲学研究部門「共生のための障害の哲学」プロジェクト