toukennet

幻聴さんのスキル

幻聴さん丁寧お願い法

研究者:林園子 1.苦労の場面 幻聴さんが「デブ、ブス、お前なんかだめだ…」と悪口を言ってきて辛いとき 2.自己対処〈スキル〉 幻聴さんと闘ったり反発するのではなく、「今日はつらいので、テレビを見ながらゆっくり休みます。もう夜な...
未分類

予告:第11回当事者研究全国交流集会in東京

日時:2014年11月15日(土) 場所:帝京平成大学池袋キャンパス ※詳細は決まり次第お知らせいたします。
未分類

べてるまつり2014のお知らせ

第22回べてるまつりinうらかわ テーマ:「メイドinうらかわ」-苦労の先進地うらかわから世界へ-昆布、病気、当事者研究…、生きる”苦労”のブランド化 ●日時 2014年8月29日~8月30日 ●場所 浦河町総合文化会館 文化ホー...
未分類

【イベントPR】関東当事者研究交流集会2013

関東圏の当事者研究仲間が一堂に会する集いです。 今年で3回目になります。 日時 12月1日(日) 10:00~17:00(受付9:30~) 開催場所:東京大学駒場第1キャンパス 18号館 (京王井の頭線:「駒場東大前」駅下車す...
当事者研究の活動

帯広 発達ひろば 発達障害の当事者研究の研究交流(第一回)

5月14日の火曜日の18:30~20:30に帯広市の帯広市グリーンプラザで行われた 「発達障害の当事者研究の研究交流 –自分の専門家になる-」に参加してきました。 主催者は、発達障害当事者ミーティング「発達ひろば」の三浦さんでし...