研究例

「昔の苦労よみがえり型 誤作動の研究」

昔の苦労よみがえり型「誤作動」の研究 早坂 潔 ○はじめに 僕は、10代の頃から長年入退院をくり返してきて、今年で五五歳になります。べてるの家の設立当初から、日高昆布の産直に取り組んだりして仲間たちと活動をしてきま...

「頭の緊張さん」とのつきあい方

「頭の緊張さん」とのつきあい方 吉野雅子 ○はじめに 私は統合失調症を持っています。べてるの家がある浦河に来て七年目になりますが、今までは自分の考えていることがまわりの人や、テレビやラジオなどに伝わってしまう,いわゆる「サ...

「きらわれ幻聴さんとのつきあい方の研究」

「きらわれ幻聴さんとのつきあい方の研究」 森 紀子 ○はじめに 私は、統合失調症を持ちながら関西で暮らし、縁あって二年前に浦河に来ました。浦河に来てもずっと幻聴さんとのつきあいに苦労していたので、皆の応援を借りて研究を開始...

「昔の苦労のよみがえり現象の研究」

「昔の苦労のよみがえり現象の研究」 山根耕平 ○はじめに 僕は統合失調症で、昔のつらかった記憶が常にいろいろな場面でリアルによみがえるという苦労をかかえ、今までずっとそれに耐えながら暮らしてきました。 縁あって、浦河...

「スケジュール混乱現象の解消」の研究

「スケジュール混乱現象の解消」の研究 スケジュール・パッドの開発とその効果 坂 雅則 ○はじめに 私は10年間という長い期間入退院をくり返し、今年の3月に浦河のピアサポーター仲間や病棟スタッフ、浦河べてるの家のスタ...